忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2014

 


昨年も本当にお世話になりました


こうやってまた新年を迎えることが出来ましたのも本当に皆様のお陰です


心から感謝の気持ちを込めて




今日は新年最初の営業
毎年恒例の書き初めから スタート

 

本年もどうぞよろしくお願い致します




皆様のこの一年が素敵な一年になりますように





PR

クリスマスが終われば

バタバタとしているうちに12月も後少し




クリスマスが終わればいよいよ大詰め
最後の週の忘年会のお仕事や“おせち”の関係でドキドキ具合も最高潮に達する




お仕事納めの夜に毎年アっ晴゜で忘年会をして下さるお客様や
毎年恒例でお誕生日会をして下さるご家族連れのお客様など、この週は年の終わりを一気に実感する週でもあり、「良いお年を」の挨拶と共におせちの仕上げも迫ってくる




今年は仕出しも前年にも増して頂けた為かおせちのお問い合わせも多く
若干緊張気味ではあるが、とりあえずひとつひとつ確実に落ち着いて良い仕事をしていこうと思う





おせち用の肉厚の鰆



しめ鯖作り



ふぐの白子




今日は年内最後のお酒の入荷日
年忘れのお客さんや、お正月上からお見えになるお客さんなど、お酒好きなお客さんが多くお越し下さるとの事なので、今回の揃えも面白所でピックアップ



到着が楽しみです

すっぽん

急に寒さが厳しくなりすっぽんのご予約を頂いた



前回すっぽんを捌いた時、タイミング良く、天然キロ上ものがまとめて手に入ったので
大量に仕込んでおいたのだが、今回は天然物は無理だったので割高ではあるが昔から付き合いのある所のブランドものをひいた



早速仕込みにかかる為、開封



すっぽんの仕込みには二日掛かるので、のんびりしている暇はない




まずは血を取り、捌きに入って丁寧に下処理してからスープを取りはじめる


身は部分で段階に分けて扱い、余すところなくそれぞれの調理法で楽しんで頂くのだが
やっぱり何といってもスープが命である



透き通ったスープ
口に含むと、上下の唇がくっつく位のコラーゲンと濃厚な旨みのスープがすっぽんの魅力であり
女性のお客さんからのリクエストが特に多い




日本の伝統文化「和食」

和食が「日本の伝統的な文化」としてユネスコ無形文化遺産に登録内定



自然の美しさや季節感、正月や田植えなどの年中行事と密接に関連、といった日本料理の世界観がひとつの文化として世界に認知されたということで和食料理人としては本当に励みになるニュースだ



早速、農林水産省からパンフレットが届いた




和食







和食に限らないが四季を旬の食材、その調理法で仕立てていくというのは料理の仕事の大きな楽しみのひとつであり、歳時にちなんだ料理は初物と同じくらい外せない約束事




原発関連による風評被害や、天候災害による資源の出来高にくわえ
今話題である環太平洋連携協定(TPP)の話の行く先で食材自体の伝統はどうなっていくのかという思いはあるが、なににしろとりあえず「文化」という重みをもってこれからも皆さんに喜んでいただけるよう日々勉強だと思った

台風年

 


またしても台風


毎週立て続けにきてますよね、しかも今週は二つも




魚がどんどん美味しくなってくるこの時期に
この天候では悲しすぎる



てか、魚が少ないくらいならまだいいが
全国で台風災害がかなり起きています



くれぐれもお気を付けて下さいね