忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブログ開設一年




ブログを開設してから一年になった



広告などを出さないという方針で営業開始し、当初は不安も多かったのだが
本当に幅広いお客さんに寄って頂きながら今日に至る




その様々なニーズのお客さん、おひと組ずつに添ったお仕立てをと考えるようになってからは
ご予約を主体とし、あえて定休日を設けない代わりに、休みをお知らせするツールが必要として選んだのがブログを始めるきっかけとなる




そして早いもので開始から一年





文章力が無く、言葉も知らないので一年やってもこのような状態だが
それでも、日が経つにつれブログへの反響を多くいただくようになり、そうやってご覧下さる皆さんのお陰でこうやって続けてくることが出来ました



バタバタすると寝る時間も取れないこともあり、更新が遅れてしまうこともしばしばなのだが
それでもこうやって続けてきたことは、一期一会感謝の気持ちと、その時々の思いを抱きつつ一日一日に向かう自分の反省の記録、いうなれば自己満足かも知れないがかなりこれで救われた感じである




次の一年からは少しずつ面白く、読みやすくなるように学んで行かなければと思うのと
せっかく多くのかたにご覧頂いているのだから何かここで面白い企画ができればなぁと思いつつ
とりあえず一年のお礼を申し上げます


これからもアっ晴゜ブログをよろしくお願いいたします








PR

2月は逃げる

あっという間に2月も終わり



店と並行し仕出しのお仕事も多く頂戴して、後半かなり追い込みのバタバタ
直前注文に、市場休みなどもあったりで焦りながらも無事こなすことが出来てホッと肩をなでおろす



バタバタすると更新できず、よくツッコミを入れられたりするから、気にはしながら写真をその都度撮るのだが、更新はかなり遅れてしまう



その間、この極太太刀魚が入ったのでアップしたいとウズウズしていた



肉厚で極太
銀皮が剥げる程、脂のノリが最高!!


刺身に向く太刀魚はとにかく銀皮が光り、身も強く長いのだが
この太刀魚はまるで別物
焼き物にすると口の中でジューシーにとろける、まさに大トロばりの太刀魚である


今月後半は若干、魚も選び甲斐がある位揃ったから仕入れも楽しかった








料理教室後編

今日は料理教室の二回目



前回は節分直前、節分にちなんだ献立だったが
今回の季節でいうとやはり桃の節句

そう「お雛様」である





この度の教室は全二回コースなのでメンバーは前回と同じ
一回目で皆さんの雰囲気は大体つかめたから、今回は更に楽しんで頂けるよう
ギリギリまでメニュー作成に時間を費やした



焼く、蒸す、揚げる、和える で作り上げる今回の献立
実際に自店でお仕立てしているものに近いものから教室用にアレンジした物なので
これまでと比べるとかなりスムーズに進行することもでき、
合同ガスの皆さんの強力なサポートのおかげで自分も楽しみながらの一日となった




去年も確か書いた通り、本当に先生と言われるのは気恥ずかしいのだが
店を離れ、色々な方と一緒に楽しみながらお料理をという大変貴重な場を与えてくださった方々に感謝致します
何度やっても慣れないもので、あたふたする所を助けて頂ききました合同ガスの皆様
そして自分の教室にお申し込み頂きました応募者の皆様も本当にありがとうございました


とりあえず精一杯務めさせて頂き、無事終了したので安心しました






春の便り



「地元で梅が咲いたよ」と便りをもらった


まだ暗い、深夜の時間に仕入れに出掛け、店に篭るような生活が続いていたから
春の便りに心が弾んだ



仕事では季節季節を大切にしていきたいと常に思っているのだが
油断をすれば、自分の季節はどんどん過ぎていき、あっという間に一年が終わってしまう



忙しいのはありがたい事、思いのまま、好きなようにイメージを形にしていけている毎日に
本当に感謝しているが、没頭していると本当に一年が早い



こうやって年を重ねていくのだろうが、日差しが差し込み輝いているこの心の中にある感覚はずっと大切にしていきたいと思った





センス

お店には色んなDMが来る


単純に商品を紹介するものもあれば、思わず見入ってしまうものまで本当に様々


そんな中でも、毎回すごく趣向を凝らしていて見てて楽しくなる門司“田村本店”さんのDM
全国的に有名な門司の酒屋さんである


その田村酒店さんの今回のDMがまたまた凄かった



表紙がこんなで裏がこんな



実物は三つ折になった紙なのだが写真ではどう見てもチョコレート!!


バレンタインのシーズンにぴったりなこのデザイン
本当に素敵ですね(*´∀`*)


毎回すごく素敵なDMを下さるので以前お聞きしたところ、お店のスタッフさんで作られているとのこと
ここのスタッフさん皆さん明るくてご親切で知識も豊富
気持ちよく過ごせるお店です


お雛様の時期かな?お店が“さげもん”といわれる可愛いい飾り物だらけで彩られたり
ディスプレイもすごく勉強になる


そういえばうちの店の告知看板も、新年会の次の看板にしなくちゃなのに
デザイン修正の打ち合わせしてからまだ絵があがってこないんだぁ


とりあえずランチ看板にでも戻しておかないと