忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アっ晴゜謹製 名物恵方巻き

今日は節分


皆さんの健康とお幸せな一年をお祈りすると共に、このご縁に感謝の気持ちと、また来年も元気に作りますので皆さんも来年も笑顔で召し上がってくださいね、という気持ちで一日中巻きずしを巻き巻きする日


季節の歳時事に色々ご用命いただくのでそれに合うようご準備するのだが、基本的に「買って下さい」とか「来てください」というイベントはしたくないので日々の当たり前をそのまま料理するという感じ



その中でも、この恵方巻きは一番人気のイベント



とりあえず午前のお受渡しはお昼に集中だから朝から一気に巻き上げ、午後からはそれぞれのお時間に合わせお作りしてお渡し




夜に飛び込みでお越しのお客さんが数組いらしたが、さすがに今日はお受けできず



今回は恵方巻き一色の日でお迎え出来なかったけど、次回は是非お電話を頂戴して、必ずご満足頂けるよう万全な態勢でお待ちしております!
PR

恵方巻きの仕込み

年が明けたと思えばもう2月


毎年徹夜の勢いで仕込みの日となることの多い2月の2日


そう、2月3日は節分


その前日は恵方巻きの仕込みをするからである



ここ2年くらいは丁度週末に重なり、先へ先へと段取りしながら、ぎりぎりまで増えていくご予約に焦ったりで結構バタバタだったけど、今年の節分は火曜日



前日、当日とで仕入れが出来るので助かります



今年も年に一度、気合いを入れて焼き上げる厚焼き玉子からスタート




海老



アナゴは足りそうにないからとりあえず午前の分用に



ここまで大規模な恒例イベントになれば、大変というより


「今年もまたこの日がやってきた!!!」


という、毎年の行事を今回も元気に迎えることができる事にテンションが上がるというか


もうお祭り気分です


明日は朝から一日恵方巻きday頑張るぞ!!




春の七草

年が明けて7日


今日は七草粥の日


正月が明け、通常の生活に戻ったころにあるこのイベントは、一年の無病息災を願うと共にご馳走続きで弱った胃を休めるという意味も込められる


 


お店としても、毎年この頃になると年末年始の営業を終え、魚が通常に揃い始める間のワンクッション、気持ちも落ち着き平常営業へと徐々に移っていく






おせち完成



おせち完成




全てのお客さんにお渡しし、今年の仕事も無事終了!!


本年もアっ晴゜をご愛顧下さりまして心からありがとうございます


来年も皆様のご期待にそえますようこれまで以上に精進して参りますのでよろしくお願い致します


尚、明日元旦は店休日とさせて頂き、新春2日18時より営業させて頂きます



皆様良いお年を!!

今年最後の営業日

今日は年内最後のお店営業日



一年の締めくくりにふさわしく、良い仕事が出来るよう気合い充分



明日はおせち&年越しセットのお受渡しのみとさせて頂き、年明けは2日から営業致します



尚、お正月期間(4日まで)は市場お休みの為、通常通りの仕入れが出来ませんので“コース料理”をご希望されるお客様は年内最終仕入れとなります31日午前0時までにご連絡下さい



期間中の活魚に関しましては生簀の方で相当分取り置きしておりますが、生き物ですのでご予約状況を優先に使わせて頂きまして万が一手持ちがなくなりました場合、養殖魚でのご対応及び品切れとさせて頂く事もございますのでご了承ください