忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お魚いっぱい

昨夜、今晩寄って下さるお客さんから電話を貰った


ご予約の時のお話で、関東からのお客人をおもてなししたいから魚を堪能したいというリクエストであったが、台風のタイミングで魚とか言えないから特に魚とこだわりませんと


いつも思うのだが本当に当店のお客さんはどなたもお優しく、当店を愛して下さっている方ばかり


本当にありがたい


知らないという事は知らないんじゃなくて気付けてないだけ


今から四年ほど前、調子を壊して店を休んで居た時、ご来店のお電話に「お休みを頂いております」とお断りをしたことがあった


そのお客さんは、いつも唯一の贅沢だと楽しみにしている 早く元気になってまた料理を食べさせて下さいねと励まして下さった


今よりも更に右も左もわからなかった自分


そう言って下さったお客さんのお名前を頂戴してもどの方かわからなかった自分


それまでは店を持つのが夢だった自分が長年修行し、自分の店を持つことが出来た、これは自分の店だと思っていた


とても浅はかであり情けない


お店を立ち上げるということは、自分のこれまでやってきた“料理”という分野で皆さんに関わらせてもらう、良いこと悪いことにつけその責任は自分の物である覚悟の上で、そのお店の看板の下皆さんと出会えているということ


それ以来ご予約主体の方針にし営業中の暖簾は一度も出してない


一期一会、毎日への感謝とはこういうことだと思った


台風の影響が心配だったが週明けの今日、予想に反して魚が多く、今夜のお客さん好みのものが色々と揃った


今日も皆さんに楽しんで頂けるように精一杯お仕立て致します


今朝市場に向かう時、星がすごく綺麗だった(写真じゃ見えないかも 笑)
PR

テスト期間に部屋の模様替えをしてしまう性格

今日はめっちゃまったりDAY






ってか今週は台風やなんやで魚が少なかったからあんまり仕事になってないのだが






ってことで今日はやるぞデスクワーク







締切の有る依頼を受けたからその原稿もしあげなきゃいけない







話は変わるが秋分の日ウイーク 






秋は何かに黙々と着手したい季節だからお店のあるものを作ろうと計画中






とりあえず出来上がりまでお楽しみに


ブルブル

今日もまた魚が少なかったなぁ…




まだ5時だというのに仕入れから帰って簡単な仕込みを終わして一旦帰宅





昨日あたりから朝晩冷え込むようになりクーラーがいらなくなった




というより逆に市場に行く時暖房入れたいくらい






早く帰れたので少し寝よう

仕出し

祝日の週末明け






一日の始まりから仕入れやなんやで追われる






今日は仕出しがお昼から夕方にかけ数回に渡り入っていたから結構ヒヤヒヤ






早くから作り置きしないシステムで仕上げては次、また仕上げては次と時間を配分しながら順番に仕上げていく







助手の新井君がいてくれて助かった、伝えた通りをやってくれる頼りになる男だ







そんな合間に当日来店の電話がいくつか鳴り、昨日の台風の影響で魚が少なかったからその旨をお伝えするも常連さん方はそれでも良いと寄ってくれた、これまたありがたい






仕事が終わると久々に北海道に居る師匠から電話








大阪の先輩がお店を移転したそうだ







仲間うちで大阪を離れているのは師匠と自分だけ、師匠もたまに寂しくなるようだ







九月も半ば過ぎ
みんなで集まろうの話はなかなか実現できないまま、バタバタとまた一年が過ぎていく

祝日の前に



この週末は敬老の日


来週の秋分の日と二週続けて祝日だから九月は連休だらけという方も多いでしょう



そんな中またしても台風が接近しているという話だ



うぅぅぅ



不思議なことに週末になるとなぜか天気がおかしく、魚が特に少ないことが多い気がする



かなり前から気候が変だと言われているが、この数年は春秋を感じる間もなく急に暑くなったり寒くなったり



こんなだから洋服も春物秋物が売れないらしい





晴れ続きで米不足になるのは勘弁だけど雨はやっぱり好きじゃない