忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


十四代 角新 純米吟醸

年明けからの2月



今年も続々とお酒が揃ってまいりました



当店一番人気の物や定番酒はもちろんのこと



この時期物も色々と入荷






十四代 角新シリーズの純米吟醸


言わずと知れた限定酒


 


掛米は太古活性米の出羽燦々(80%)、麹米に特A地区の山田錦(20%)

フレッシュな味わい
口に含むと上品で程好くメロンの様な香りに包まれるという
清々しい純米吟醸の生酒






同じく十四代の角新
こちらは純米


その他、超限定過ぎてココには出せないものなどなど



春は新酒も続々入荷で楽しい季節です











PR

恵方巻き





今年も完成!!!



みなさん心待ちにして下さりありがとうございました!!!!



お持ち帰りのお仕事は、お店を離れてしまうので毎度一抹の不安は残るのですが
今年もお楽しみ頂けたかな~


この時期の大イベントを無事終え、一安心


とりあえず寝て、今月も元気に頑張りまーす!!!




恵方巻き仕込み

季節の催事にあわせ、様々なご用命を頂く中でも一番人気の「恵方巻き」



今年は雪など天候の影響で年末のまま具材の相場が下がらず、
売値のこともあるからギリギリまで様子を見ていたのだが




2月に入りさすがにヤバいと仕込みを開始


まずはアナゴから





活け車エビ





私事ではあるが節分の前の日が誕生日の為
誕生日は毎年この仕込みで過ごすのが恒例


全く宣伝をしていないにも関わらず、ご紹介、ご紹介でご注文が増え今年もこの日に感謝!!!



今年も皆様の、
そして自分自身の平和で穏やかな一年を祈りながら明日の巻き上げまで仕込みが続きます










雪!!




急激に寒くなりアラレが降ってるよ~なんて言ってたら






稀に見る大雪!!!!!



成人の日の祝日が過ぎ、いよいよ魚が出揃うか!のタイミングでこれ



仕出しの方は出来るのでお休みでは無いが、お客さんをお迎え出来ないと寂しすぎる~



どうしてもこの日程でというお客さん方は皆、とりあえず「もつ鍋」メインとその時の魚で良いよと大雪の中寄って下さり、調整のきくお客さんは日を改めて検討下さったり



とにかく本当に雪が積もってビックリした