忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大漁の週末

今日も出発!



寒い時期は布団が恋しいが、今の季節は目覚めスッキリ♪



むしろ日中の暑さを思えば、涼しいウチに全部終わらせておきたいくらい



梅雨入りを耳にしたとたん雨が降らず、波も落ち着いているようで
今日の週末は結構好みの物が手早く揃った




うん!大漁♪♪




明日の日曜日はご予約を頂いており
これがまたお魚好きの御一行さんだけに心配してたんだけど、明日用の魚もバッチリ活かせてるし良かった良かった




そういえば昨夜、営業中でバタバタしてる時に事業所向けの国税調査的なのの回収おじさんが来た



しばらく夜の営業+仕出しとかランチでバタバタし、すっかり忘れていたのは確かに悪いのだが、忙しい営業中に玄関にへばり付いて一方的にしゃべり続けられるのも如何なものかと



せめて営業前に来て欲しいとお願いしたら「お宅はいつも居ないじゃないか」と言われた 笑




早朝、市場に出かけ、下ごしらえをし、昼過ぎまでお昼の営業
残りの買い出しや用事もあれこれ




一番大事なのは夕方にはお客さんがお見えになる訳だから
お迎えできる様きちんと体制をとり、そして残った合間で仮眠を取れればラッキーという


そんな時間配分の中で動いているなんて当然分かりっこないだろうが、おそらく丁度その2,3時間のタイミングに何の前触れも無く来られてあの感じなんだとしたら、ちょっと負担になるよ~~~~だ 笑















PR

鱚の握り寿司

今朝の鱚を握り寿司に





今日は常連さんがご家族で、
娘さんが海外から一時帰国の限られた日程でのお食事会にご来店とのこと



やはりムリも言ってみるもので、市場休みの明日より今日の方が絶対とオススメしてよかった!


お酒もかなり喜んで頂け、中でも十四代がお気に召したご様子
貴重な日本での夜とのことだから、十四代の珍しどころ当店秘蔵酒をあれこれ堪能してもらいました!



今週は日曜日もご予約を頂いているので、市場休みの明日は夜の営業をお休みを頂きます












梅雨入り

先週頃から強風で時化気味



雨の月曜日、またまた極端に魚の少ない週明け一日目




ご予約を主体とすることで必要な具合が事前にわかるから、
魚が少なく高値であろうとここ一番で強気にいけるのだが、玉数が少ないこの時期は早起き必須


そんな梅雨入りの朝でした



気が付くともう6月!!!










名残りの「甘海老」

下関という土地柄、魚にはこだわりたい
特に下関のお店ならお刺身が美味しいお店で当たり前である



毎日の仕入れでまず最初に考えるのもその日のお刺身もの



季節食べ頃魚種の、それぞれの味わい、食感の組み合わせはもちろん
出来る限り最高の物を最高な状態で召し上がって欲しいし、お刺身はコースにおいて目玉のひとつ
お楽しみであるから、アッと驚いてもらえるような揃えが出来ると気分も上がる



とはいえ、荒れやすい海「日本海」
地物だけでは揃えにくい日もあったりするから、好みの物があれば嬉しい





今日は大ぶりな生の甘海老があった



北海道時代、はじめて現地で生の甘海老を見て感動した



時代が変わり輸送の関係もだいぶ良くなったから今ではビックリする事ではないのだが、
想い出ある食材は状態が良ければ迷わず使いたくなる



店を始めた当初、天然鮃を厳選できるお店になれば良いなっていうのがヒトツの目標だったが、
開店から10年、欲しい魚を選んで使えている事が有りがたい



もうすぐミレニアムイヤー



守りぬく所はそのままに



そしてまた新しい発見の数々を形にしてお届けする時が来た