忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年末年始のお酒

今日は年内最後のお酒の入荷



季節によって温冷はもとより、味付けの仕方も変わるのが料理なら
当然その料理に合わせおすすめしたいお酒も変わる



更にこれからの二週間は、年忘れにこの一年の集大成をと早くからご期待くださってご予約のお客さんや、お正月を下関でお楽しみにおいでのお客さんなどもお見えということで、存じ上げますお好みを元に楽しんで頂けるためのお酒をというテーマでラインナップ



自分でも飲みたくてたまらなくなる程の揃えとなった



この八年、いろいろな方との出会いの中で
お客さんはもちろんのこと、業者さんにもいつも助けて頂きながらまた一年過ぎようとしている




感謝の気持ちを忘れずに、残りの今年を心尽くして
新年からも更に頑張っていこう





PR

クリスマスが終われば

バタバタとしているうちに12月も後少し




クリスマスが終わればいよいよ大詰め
最後の週の忘年会のお仕事や“おせち”の関係でドキドキ具合も最高潮に達する




お仕事納めの夜に毎年アっ晴゜で忘年会をして下さるお客様や
毎年恒例でお誕生日会をして下さるご家族連れのお客様など、この週は年の終わりを一気に実感する週でもあり、「良いお年を」の挨拶と共におせちの仕上げも迫ってくる




今年は仕出しも前年にも増して頂けた為かおせちのお問い合わせも多く
若干緊張気味ではあるが、とりあえずひとつひとつ確実に落ち着いて良い仕事をしていこうと思う





おせち用の肉厚の鰆



しめ鯖作り



ふぐの白子




今日は年内最後のお酒の入荷日
年忘れのお客さんや、お正月上からお見えになるお客さんなど、お酒好きなお客さんが多くお越し下さるとの事なので、今回の揃えも面白所でピックアップ



到着が楽しみです

初物 地物あわび

20日から解禁になると聞いてたアワビ


この時化続きで今日が初めての競りだったとのことでナイスなタイミイング



あいにく黒あわびはまだ出てきてないとの事だったが
肉厚なのを選んだ甲斐あって、赤でもしっかりしたものをつかめた



今日のクリスマスディナーは蒸しアワビを和え物にして
初物で一品目からのスタート



祝日との絡みで、今年のクリスマスは日が分散してのご予約頂き具合
特に今日は、昨年もいらして下さったお客さんがお見えということで、献立をガラリと変えてみながらこちらもワクワク感でお料理



明日はご家族連れでクリスマスをというご予約もあり
この楽しいクリスマスの普段とまたちょっと違ったお仕事が終わればいよいよ年末に向け
最後のバタバタが始まる





すっぽん

急に寒さが厳しくなりすっぽんのご予約を頂いた



前回すっぽんを捌いた時、タイミング良く、天然キロ上ものがまとめて手に入ったので
大量に仕込んでおいたのだが、今回は天然物は無理だったので割高ではあるが昔から付き合いのある所のブランドものをひいた



早速仕込みにかかる為、開封



すっぽんの仕込みには二日掛かるので、のんびりしている暇はない




まずは血を取り、捌きに入って丁寧に下処理してからスープを取りはじめる


身は部分で段階に分けて扱い、余すところなくそれぞれの調理法で楽しんで頂くのだが
やっぱり何といってもスープが命である



透き通ったスープ
口に含むと、上下の唇がくっつく位のコラーゲンと濃厚な旨みのスープがすっぽんの魅力であり
女性のお客さんからのリクエストが特に多い




父ちゃん

父ちゃんがなくなって今日で50日
ひとつの節目として、気を持ち直し久々の更新



ちょうど仕事は忙しい時期だから、変わらず精一杯やってきた
むしろ期待して頂き、足を運んで下さる皆様の御蔭で真剣に、一心に、毎日を乗り越え
お客さんのお帰りの際の笑顔で、その日その日の一日を終わりにすることが出来た



子供の頃に比べ、何気なく毎日を過ごし
一年なんてあっという間
生きる事が楽になったようでもあるが、生きていくという事の悲しみも感じる




吹き抜ける風、太陽の温もりを肌に感じながら
瞬間を心に刻む