忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウチワエビ


初物って訳ではないけれど、ブログ初登場のウチワエビ


下関に来てから知ったのだが
こちらではとても人気のもので、車海老をお出しするより喜ばれたりする


うちの刺身は基本的に、色んな種類をバランスよく贅沢に楽しんで頂けるようにという想いで構成しているので
店側からしてもその日その日で組み合わせを考えながら仕入れをするのはとても新鮮な気分で楽しい


魚やさんの協力のお陰でもあるが下関は本当に色んな魚を扱うことが出来てありがたい所だ

PR

北海道の新物塩さんま

いつも北海道から新鮮な季節の物を送ってくれるコンチャン


そのコンチャンから厚岸の新物の塩さんまが届いた





今年はサンマが少なくてサイズも全般的に小ぶりだったのだが


コンチャン直送のこの塩さんまは超特大



下が下関で手に入るもの 上がコンチャンからの特大サンマ この違いは一目瞭然


焼いた時に落ちてくる脂のノリもぜんぜんちがい塩さんまなのにとってもジューシーだ




北海道は第二の故郷



コンチャンから季節毎に届く北国の食材は、いつもあの頃の楽しい日々を思い出させてくれてノスタルジックな香りに包まれる




10月ー

携帯のデータが飛びログインパスワードが消えて放置になった10月



更新は出来なかったが少しずつ寒さも増し、季節のものも更に増えてきた



生肝と食べるカワハギの刺身は秋からのもの



毎年とても人気がある魚






だいたい10月は一年の間でもまったりした月であるのだが


今年は弁当やそれから付随した仕出しのお仕事なども頂け、何気に忙しくバタバタとした感じで終わっていった





そばのご用命の時にはそば打ち会の先生が朝から打って持ってきて下さったり、防府のそば出店イベントもあったり


そば関係でも沢山の方々に喜んで貰え、まさにイベントの秋を楽しむことができた





先生のそば とても美しく 香りも豊か






あっという間に11月


忘年会のご予約も頂き始め、このまま今年もバタバタと終わっていくのだろう



手打ちそばの店出店イベント@防府

防府の街中で開催された西日本最大級のフリマイベント



我がそば打ち会もそば店を出店した




六時に防府のそば打ち基地に集合し、車に機材を載せ販売所となる天壱さんに向かう



駐車場にテントを貼るところからはじまり



みんなが店内でそばを打ち始める







何もなかった駐車場があっというまにお店に早変わり


先生をはじめメンバーのみなさんはそばを打つだけで無くこんなことまで出来てしまうのだ(*´∀`*)


10時を前にどんどん街中が賑やかになり始め、すごい人通りになってきて


我がそば店も開店前からお客さんがぞくぞくと集まりドキドキワクワクで販売開始!!


今年で三回目ということで、このそばの味を楽しみにお越し常連さんも多く


あっという間に去年の数を超えていった


通常イベントに招待されたり、教室を開いたりを主な活動としている会としては、多くのお客さんに楽しんで頂く珍しいイベントということもあって、大盛況な一日であった


お店もそうなのだが、笑顔をもらえることが何よりの喜びであり頑張りにつながる


本当に楽しいイベントでした、先生 皆さんお疲れ様でした



ブルブル((((;゚Д゚))))

夜明け前からの市場


今朝はまた一段と冷える


あまりの寒さに引き返しジャンバーを探した



毎年こんな具合だから本当に北海道にいたのか?とみんなから笑われるが


寒いのは絶対にムリ!!


半袖のおじちゃん達が沢山いるが、人は人 自分は自分


仕事にも差し支えるから笑われたってへっちゃらだい


そんな感じで早くから行った甲斐があり、今日も時化ではあったがかなり嬉しい品揃え



こんなに丸々と肥えたアコウと角島のカンパチ


他にもあれやこれやと品揃え


もちろん全て天然ですよ


魚屋さんいつもありがとう


さて、週末に突入の金曜日


かなりバラエティーに富んだ献立が出来そうです