忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


白魚

今期初の白魚


白魚と言えば春の食材の中で好きなもののひとつだが
その春の物が、この寒い1月に初競りに出たというので早速入荷


海水と淡水が入り交じる宍道湖で獲れたこの白魚
透き通るほど透明でプリプリ


冬の献立にちょっぴり春への期待を添えた


PR

雪化粧

不思議なほど週末にかけ天気が荒れるのだが
今日はまた特に激寒



うわっ 雪やん・・・



揃うはずもないのだが、そそくさと魚市場に行って帰り
とりあえず雪が止むまで待とう



毎年こんな具合に正月明けても悪天候で魚が無く1月のこの時期は仕事がしづらい
正月振替と割り切ればいいのだろうが・・・




日が差しはじめ、またまた出掛けるが門司から先は通行止めとのこと




火の山も雪化粧



新井くん

閉店後、新井君が寄ってくれた
新井君は前に少しの期間うちで手伝いをしてくれた子でケーキ屋さん


福岡から里帰りしたからと元気な顔を見せてくれ
今作ってるお菓子をくれた



ナヨナヨっぽい男子が多い中、地元を離れ職人の道をいく新井君
共におもてなしする作り手としてがんばろー!!





イタリアのチーズ



イタリアのチーズをお土産に貰った♪


イタリアで料理教室を体験、その時に使ったものらしい
ちなみに中の赤いのは唐辛子とのこと


チーズ大好きだから楽しみだが、折角だからよーく使い方を聞いてから封をあけよう


めっちゃ楽しみ♪




お蕎麦屋 しらいし


先生とまたまたソバ巡り




今回お邪魔したのは小倉にある“しらいし”さん

ここはいつもお世話になっている北九州平尾台そば打ち会の、会長さんの先生にあたる方のお店だそうです




満席で順番待ちからのカウンターに座らせて頂き、店内には手書きのメニューがズラリ






色々とこだわりのメニューがある中、やっぱりお蕎麦の味を一番楽しめる定番のザル蕎麦をお昼のサービスセットでいただく事に






香り高い手打ちの蕎麦にあれこれ付いたこのボリュームで1080円

ちなみに温かい蕎麦のセットなら800円らしくこだわり蕎麦を出す店としてはかなり良心的ですね




折角だということでかけ蕎麦も追加で頂き、美味しい蕎麦で心も身体もポカポカになって帰りました



楽しい昼食時間になりました♪

先生、またご一緒させて下さい!!