忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

初物「真タラの白子」

祝日明けはゆっくりな感じでのんびりさせてもらい


今日も早朝から市場に買い出し




三日月輝く朝の5時過ぎ



今夜の食材を両手に抱え店に戻った




今日の初物は「真タラの白子」



魚の方は個々の質はすごく良いのだが、なんせ相変わらずに魚種が少ないから
献立を考えながら選ぶというより、良い物はとりあえず押さえてそれから献立を組み立てようという感じ






北海道は昆布森のウニ





活き物の殻つきホタテ



北海道物産展のような揃えだが
単に高級食材を、焼く、煮る、揚げるなんかじゃウチのスタイルに合わないし
ご期待に沿えずお金も頂けないので、これらの旨味の価値をいかに最大限引き出しながらきちんと仕事をするか



特に火を通さずにそのままでも美味しい素材であれば、その辺りでセンスが問われる



これでカニまで加われば本当に素材料理やさん



だからといって小手先の創作をするのではなく、日本料理の深い意味を持つ技法を使って最高の状態に仕上げることが大前提



今夜も熱い夜になりそうだ










PR