忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほっと一息

GWも無事終わりほっと一息



ご来店下さった皆様、ありがとうございました!



そしてスタッフのみんなもありがとう、お疲れ様でした!



次のお料理教室のレシピの締切も迫ってる所ですが、今日はゆっくりさせて頂こうと決めました(笑)




とりあえず明日の段取りだけ素早く終わらせ、後は本当にのんびり




のんびりデーに楽しみにしていた物

 

浜田省吾さんの待望のNEWアルバム!!




学生時代にファンになり、いつの時も省吾さんの歌と共に踏ん張ってきた的な




大阪に丁稚で入った頃、給料6万の時代に毎月一枚づつCDを買い足すのが何よりの楽しみだったり



まさに自分にとっては青春の全て



その省吾さんの10年ぶりのオリジナルアルバムがGW直前に発売され、うぉーーー!!!!!である



聞いてると涙が出てきたうぉーーーーー!!!




ちなみにうちの屋号に付く“青空の台所”というのは、省吾さんの“青空の扉”というアルバムのタイトルから頂きました



よく開店当初「青空の台所って屋台なんですか?」とか言われたりもしてたけど、省吾さん曰く



“青空や太陽が自分の人生に必要ならば、空が晴れるのを待っているんじゃなくて自分で太陽の下に出て行かなければいけない、青空のドアを自分で探して開けなければいけないという気持ちが強くなったんです。”


と語られている程、精神的に落ち込んでいた状態から抜け出し、ポジティブなメッセージ(青空への扉を開ける時)が力強く描かれている大好きなこのアルバムのイメージ


さらに「あっぱれ」という屋号と合わせて


青空の台所 アっ晴゜ (あおぞらのだいどころ あっぱれ) となったというお話



一期一会を大切に、心尽くして



明日からも頑張ろう












PR