枯葉 アっ晴゜の日々 2012年11月14日 うちの通りはメイン通りでありながら枯葉がとにかく凄い 毎日毎日はわいても、翌日にはいっぱい ゴミ袋が何枚あっても足りないほどだ 営業前に枯葉に手間取られたりする季節 まぁ北国では雪かき作業があったりするから、そう考えると仕方ないのかとも思うのだがなんとかならないものだろうか PR
先生とそば屋へ アっ晴゜の日々 2012年11月13日 朝、そば打ちの先生が寄ってくださったので以前から話していたそば屋へ行くことに 八幡にあるこのお店、うちのお客さんの行きつけだそうで 前に持ち帰りを頂いたのが美味しく、是非先生をお連れしたかったのだ 粗挽きを一人前づつ注文と、さらに普通のざるそばも頼んで二人で半分こづっこ 先生は全国にそばを食べ歩いているだけあって味わい方も真剣 先生の視点と僕の視点は違うだろうが ここのそばはうちの会のそばに似ていると思った 珍しく旨いそばを食べさせるお店 本当のそばの甘さ、香りの良さ、美味しさを下関の皆さんにも伝えられる様頑張らねばと思った
日本海 アっ晴゜の日々 2012年11月12日 週明け またしても海が荒れ魚が少ない どんな具合だろうと仕事の合間に日本海へ 地元である徳山は日本海に面しているから子供の頃から穏やかな海を見て育ったのだが 日本海は波が高く、嵐の日は本当に恐ろしい 11月に入り、寒さも本格的になってきた 今年もあと一ヶ月ちょっとかぁ
祝い折 アっ晴゜の日々 2012年11月08日 面白いことに最近初めてのお客さんからも仕出しのお仕事を頂くようになった アっ晴゜という屋号から、お祝いごとに足を運んで下さるお客さんが多いのだが 仕出しもやはりおめでたい場面でのご用命が多い そういえば今年は年末おせちのお問い合わせも多く、仕出しの宣伝効果を感じるのだが おせちに関しては告知もしないままに頼まれた常連さん方向けに毎年ご準備をする形でやってきたから締切るのも早くこの時期ではお受け出来ないのが現状 今年も手打ちの年越しそば、お刺身盛り、和牛ステーキセット、人気のもつ鍋セット、オードブルなど定番のセットはギリギリの所まで注文を取るつもりなのでご希望であればよろしくお願いしまーす(*´∀`*)
料理教室の告知 告知 2012年11月06日 今回の市報に来年の料理教室の告知がされている ご依頼も頂き始めて3年目 おなじみの顔になって飽きられないように今回も更なるサプライズを考え中 というかアっ晴゜の教室はその時のフィーリング任せで進行していくので主催者側の方々には毎回デンジャラスかも知れないが。 献立も数ヶ月前から確定することが出来ないから大まかなコンセプトのみを送ったまま 参加者の皆さんと楽しくお料理しながらご家庭で使えるコツなど盛りだくさんな内容に 乞うご期待!!