忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

初物『さわら』

魚ヘンに春と書いて『』さわら



その名前から春が旬の魚だと思われがちだが、実は寒い時期の『寒鰆』が一番うまい



そんな鰆に今季もだいぶん脂がのってきたので初もの入荷




この鰆
関西割烹では特に馴染みのある魚だが、何しろ身の水分量が多いから身割れがしやすく、
鮮度が落ちやすい



なので地方によっては焼き物の代名詞というイメージから旬を春と語られる場合もあるが




それも土地柄



これだけ鮮度抜群の釣りものが入るならば、何と言ってもまず刺身となるわけで



確実に産卵期前の脂がのった12月~2月の真冬が旬である



脂がのればもちろん焼いても蒸しても最高な訳で、この魚からも下関という土地の良さを実感する




そろそろ10月も終わり




もう少し魚体が大きく太くなって、最高に脂がのったところで、おせちの段取りが今年も始まる






PR