忍者ブログ

上方割烹アっ晴°

下関市完全予約制美食レストラン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大分へ

叔母に会いに大分へ



会いたい会いたい言いながらなかなか会えずにいるけど
小倉から特急に乗れば片道一時間半だったりで本当は結構近かったりする








三年ぶりの大分




台風26号の影響か、あいにくの小雨ではあるが
久々に店を離れてプチ旅行気分



やっぱ外に飛び出すのはいいものだね♪



改札を抜けると駅前は工事中
再来年にはこの辺り一帯が新しい街に生まれ変わり、駅ビルも完成の予定らしい





そのまま叔母の所へ



この叔母は子供の頃から厳しくも、また大変に可愛がってもくれ
本当は孝行しないといけないのに未だに迷惑ばかりかけてしまっている



わずかな時間だったけど会えて嬉しかった



小さな頃から、今現在も色んな事を教えてもらう
その教えを大切に、頑張ろうと改めて思う



今度はもう少しゆっくり会いましょう
寒くなるから身体には気をつけてね、おばちゃん








PR

全国親子クッキングコンテスト

全国親子クッキングコンテスト下関大会の審査員をというご依頼を受け
会場にお邪魔をした



今回は予め地区予選の書類選考で選ばれたチームが実際に調理をし
アイディア、親子のチームワーク、調理方法、味などの審査基準によって
県大会出場チームが決定するというもの




そして見事県大会を勝ち抜けば、来年1月に東京で開催される全国大会出場となる



 


後援は結構堅く

内閣府/総務省/文部科学省/農林水産省/全国小学校家庭科教育研究会/



かなり大規模な大会である









どのご家族も普段からされているのか
かなり手馴れた感じで調理が進む




まさにチームワークばっちり!!




これだけで充分な様な気がするが
地区代表を懸けた勝負である




みんなに満点をあげたいところだったけどそうもいかず
代表チームを選出





選ばれたご家族は全国大会に向けて頑張って欲しいし
今回惜しくも敗れたチームも、変わらず親子で楽しくお料理して欲しいと切に思う

夏の思い出

久々に里帰りしてきた友人から連絡があり、地元徳山でお茶を





数年ぶりの再会だけどみんな変わってない(*´∀`*)




仕事の合間のわずかな時間だったけど、色んな話に花が咲き楽しい時間になりました




今度はゆっくり会いたいね









親子そば打ち体験

以前告知していた「親子そば打ち体験」が下関で開催




防府から先生をはじめ先輩方が早朝より下関に集結




道具を運び入れ、会場準備が終わると先生が試しに蕎麦を打ちはじめた


 



朝一の会場、みんなその華麗なそば打ちに見入る





軽快なテンポでどんどんと工程が進み




あっという間に美しい蕎麦がうまれた


 


僕は会場準備の時間だけの参加だったけど
こういうイベント事は楽しい



主催者の方から何度も大盛況だったとお話を伺い
楽しいイベントになったご様子



先生、みなさんお疲れ様でした(*´∀`*)

チキンラーメン号

たまたま近所で面白いものを見つけた




チキンラーメン号(笑)



近づいてみたら優しそうなおじさんがチキンラーメンを作ってくれた



みんな素通りするけど、誰か食べてたら人が集まってくるから食べていきなよと



 



食べていたら、本当に人が集まってきはじめて
みるみる人溜まりになっていった