関門のタコ アっ晴゜の日々 2014年11月01日 告知 2014忘年会 ~今年もありがとう~ ご予約承り中!! TEL252-2223今日は土曜日明日の日曜日、海峡マラソンの関係でご予約が集中土曜じゃだめですか??と一応お伺いするも、日曜日がご都合良てご連絡頂いてるだけにやっぱりダメですよねなじみのお客さんにはツッコまれてしまった(笑)て、感じで今日は結構ゆっくりした雰囲気で明日の仕込みにかかる天候というより北風の影響でこの大事な時にまたまた魚が少ないタイミングではあったが下関のうまいもの!というリクエストばかりだったからやっぱりお魚にこだわりたいところ魚屋さんにもすごく頑張って頂き、何とか好みのものをあれこれ揃えた夜、飛び込みのお客さんの所にお食事後挨拶に伺うと「タコ」にすごく喜んでくださっていたイカって本当に種類が多く、そのイカそれぞれで味わい、食感がちがうから季節や特に他との組み合わせのバランスでこのイカにしようとか選ぶ大体は刺身にすることが多いのだが「タコ」考えてみればタコはシンプルでありながら奥深い仕込みの関係ももちろんあるけど、元々のタコの味というか水っぽくて味が薄い物から、程よい身の締り、濃厚な甘味等個体によってかなり違ってくる タコの仕込みはまず丁寧に揉むことから天然の高級魚と比べ、タコは同じ天然でありながら比較的相場は安定し安価でもあるため大衆的なイメージなのだが、自分自身下関に来て、アっ晴゜で日々扱っていく間にタコの味を知った PR